noindexは、googleやyahoo!などの検索エンジンから評価を受けないようにするための設定です。検索されなかったら意味ないじゃん!と思われるかもしれませんが、使いようによっては便利な機能なのです。本記事では、“noindex”とそれに付随する“nofollow/sponsored/ugc”についてまとめます。
noindexって何?
googleやyahoo!などの検索エンジンは全てのウェブサイトを定期的にチェックして評価しています。自分が作ったサイトを検索エンジンが評価したことを「インデックスされた」と言います。高い評価であれば検索したときに上位に表示されます。
noindexはその反対で「検索エンジンから評価を受けない状態」にすることです。自分が作ったサイトを見つからないようにすることです。見つからないような状態なので、
検索エンジンの評価がない → 検索してもヒットしない
ことになります。
noindexにしてgoogle検索しても基本的にヒットしません。URLを入力すると表示されます。あくまでも検索エンジンの評価を受けないような状態にするだけです。
noindexはいつ使う?
「検索にヒットしない状態にすることって意味あるの?」って思いますよね。私がnoindexを使ってたのは、サイトを作り始めたときです。サイトの内容も微妙で、文章も下手で、外観も見にくい状態でした。この状態で評価を受けてしまうと、低評価になるのは当然です。サイトを始めたばかりはnoindexにすることをお勧めします。
noindexを上手く使うことで自身のサイト全体の評価が向上します。
noindexの設定方法は?
WordPress全体でnoindexに設定する2STEP
1.設定→表示設定
2.下方の「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」にチェック→変更を保存
noindexとは違う nofollow
”nofollow”という機能があります。noindexとは違います。
nofollowは、自分のページとリンク先を関連付けたくないときに使います。
以前は完全に無関係に設定することができましたが、現在はそうすることはできません。リンク先の情報を評価するかしないかは検索エンジン側が決めることになります。ですから、基本的にnofollowを積極的に使う場面は少ないでしょう。
googleが提示しているのは2つです。
(参考:Google に外部リンクの関係性を伝える)
その他、対価を払って自サイトへのリンクを含む記事を書いてもらうような場合があり(有料リンクと言います)、この場合も”nofollow”を使う適切な場面になります。
sponsored と ugc って何?
外部サイトを貼るときnofollowのほか”sponsored”や”ugc”があります。sponsoredは、広告関係のリンクのときに使います。例えば、外部サイトから「お金を払うからリンク貼って」と依頼され、自分のサイトに載せました。この時に”sponsored”を使います。また、「この商品を無料であげるから、良い感じで紹介してね」と依頼された時にも”sponsored”を使います。
ugcは、ユーザーが作成したコンテンツ(SNS投稿、写真など)のリンクに対し使います。コメントや口コミなどに怪しげな外部リンクが貼られているときに使います。リンク先が良質な内容であればugcを使う必要はありません。
noindexにすると検索エンジンから評価を受けない状態にできます。サイト立ち上げて試行錯誤しているときはnoindexにする方が良いです。nofollow、sponsored、ugcは自サイトが成長したときに改めて確認したいものです。
コメント